-
手ぬぐい 縄文生活/縄文シリーズ
¥2,915
【えぼしの手ぬぐいはすべて一枚ずつ手染めしています】 通常の手ぬぐいは注染染め(一度に二〇枚以上染める技法)で制作されますが、えぼしの手ぬぐいは色合いや柄の配置などをより美しく丁寧に表現する為、一枚ずつ制作しています。 *** 〜先史時代にロマンを馳せて〜 土器、土偶、竪穴住居、 貝塚、矢じり、勾玉、 貝、魚、木の実、などなど。 たくさんの縄文アイテムが大集合! 縄文時代の生活をイメージした、 とても可愛らしい手ぬぐいの登場です。 「手ぬぐい 縄文シリーズ」はコチラ▼ ●土偶って茶色1色じゃないんだ「土偶Ⅰ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/18217910 ●縄文のオールスター勢揃い「土偶Ⅱ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/30244139 ●流れるような文様が美しい「水煙土器」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/45703295 ●デコラティブな装飾「火焔型土器」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/29916174 === 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。
-
手ぬぐい 土偶Ⅰ/縄文シリーズ
¥2,860
【えぼしの手ぬぐいはすべて1枚ずつ手染めしています】 通常の手ぬぐいは注染染め(一度に20枚以上染める技法)で制作されますが、えぼしの手ぬぐいは色合いや柄の配置などをより美しく丁寧に表現する為、1枚ずつ制作しています。 *** 〜先史時代にロマンを馳せて〜 遮光器土偶、合掌土偶 縄文のビーナス、 仮面の女神、縄文の女神 ハート形土偶 ミミズク土偶、板状土偶 いろんな土偶たちが勢ぞろい! ユーモラスでユニークな手ぬぐいです。 土偶ってどれも茶色でしょ? いえいえ。 製作時期も場所も違うから それぞれ色も違うんです。 細かくグラデーションをつけて 表現することで 愛嬌のある表情を染め上げました。 グラデーションの色合いは 作品ごとに異なります。 どんな色彩の土偶になっているかは お手元に届いてからのお楽しみ♪ 「手ぬぐい 縄文シリーズ」はコチラ▼ ●縄文の生活はこんな感じ?「縄文生活」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/66361244 ●縄文のオールスター勢揃い「土偶Ⅱ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/30244139 ●流れるような文様が美しい「水煙土器」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/45703295 ●デコラティブな装飾「火焔型土器」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/29916174 === 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 ※画像の一部が反射していますが、撮影の関係で生じたものです。実物に光沢はありません。 ※図柄がよく見えるようにタペストリー棒を使用しています。商品にタペストリー棒は付属しておりませんのでご注意ください。
-
手ぬぐい 土偶Ⅱ/縄文シリーズ
¥2,860
【えぼしの手ぬぐいはすべて1枚ずつ手染めしています】 通常の手ぬぐいは注染染め(一度に20枚以上染める技法)で制作されますが、えぼしの手ぬぐいは色合いや柄の配置などをより美しく丁寧に表現する為、1枚ずつ制作しています。 *** 〜先史時代にロマンを馳せて〜 土偶、土偶、土偶! 縄文のオールスターが勢ぞろいです。 あなたはどの土偶がお好み? 「手ぬぐい 縄文シリーズ」はコチラ▼ ●縄文の生活はこんな感じ?「縄文生活」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/66361244 ●土偶って茶色1色じゃないんだ「土偶Ⅰ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/18217910 ●流れるような文様が美しい「水煙土器」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/45703295 ●デコラティブな装飾「火焔型土器」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/29916174 === 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。
-
手ぬぐい 水煙土器/縄文シリーズ
¥2,860
【えぼしの手ぬぐいはすべて一枚ずつ手染めしています】 通常の手ぬぐいは注染染め(一度に二〇枚以上染める技法)で制作されますが、えぼしの手ぬぐいは色合いや柄の配置などをより美しく丁寧に表現する為、一枚ずつ制作しています。 *** 〜先史時代にロマンを馳せて〜 水煙土器の魅力は なんといっても圧倒的な曲線美! 「水煙」の名の通り しなやかで流れるような文様に 縄文人の美的センスの高さを感じます。 それぞれの土器から連想した3色、 青・緑・黄のグラデーションが 土器の造形美を惹き立てます! 「手ぬぐい 縄文シリーズ」はコチラ▼ ●縄文の生活はこんな感じ?「縄文生活」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/66361244 ●土偶って茶色1色じゃないんです「土偶Ⅰ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/18217910 ●縄文のオールスター勢揃い「土偶Ⅱ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/30244139 ●デコラティブな装飾「火焔型土器」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/29916174 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。