
手ぬぐい 伊勢エビ/神の遣い・信仰の生き物
¥2,860
【えぼしの手ぬぐいはすべて一枚ずつ手染めしています】 通常の手ぬぐいは注染染め(一度に二〇枚以上染める技法)で制作されますが、えぼしの手ぬぐいは色合いや柄の配置などをより美しく丁寧に表現する為、一枚ずつ制作しています。 *** 伊勢海老はお正月に欠かせない縁起物。 古くは干物にして食していたとか。 武家には勇猛果敢な武士に 似ていると好まれました。 お刺身、焼き、ボイル、フライ、 お出汁もとれる 高級で美味しい伊勢海老の手ぬぐい。 お正月飾りとしてもオススメです。 「手ぬぐい/神の遣い・信仰の生き物シリーズ」はコチラ▼ ●大人気!伝説の瑞獣たち「四神」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/17246303 ●ブルーとグリーンが美しい「フンコロガシとタマムシ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/56208087 ●色の洪水!カラフルな「カエル」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/13989643 ●クリクリおめめがカワイイ「ヤモリとイモリ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/36022812 ●薄気味悪くて神秘的「ヘビ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/19649556 ●長寿の象徴「カメ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/36022991 ●ヒラヒラと優雅に泳ぐ「金魚」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/18961747 ●太陽を呼ぶオシャレさん「ニワトリ(東天紅)」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/14809815 === 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに多少の違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 ※図柄がよく見えるようにタペストリー棒を使用しています。商品にタペストリー棒は付属しておりませんのでご注意ください。
手ぬぐい ニワトリ(東天紅)/神の遣い・信仰の生き物
¥2,860
【えぼしの手ぬぐいはすべて一枚ずつ手染めしています】 通常の手ぬぐいは注染染め(一度に二〇枚以上染める技法)で制作されますが、えぼしの手ぬぐいは色合いや柄の配置などをより美しく丁寧に表現する為、一枚ずつ制作しています。 *** ニワトリがいっぱいの手ぬぐい。 使えば使うほど手になじみます。 東天紅(トウテンコウ)をモチーフにしています。 ニワトリは 暁に時を告げる鳥として神聖視され、 神の使いとされています。 日本神話『古事記』にも登場している、 古くから日本の地で親しまれた生き物。 太陽を司る天照大神が 天岩戸に隠れてしまわれた時、 どうにか出てきてもらおうと 外でお祭り騒ぎを起こします。 そのお祭りの開始を担ったのが 鶏の鳴き声とされていることから、 太陽を呼ぶとされ、 神の使いとされるようになりました。 えぼし SENSHOKU CREATORの活動する 奈良県にある石上神宮の境内にも いろんな鶏が歩いています。 色鮮やかな東天紅の色合いを お楽しみください! 「手ぬぐい/神の遣い・信仰の生き物シリーズ」はコチラ▼ ●大人気!伝説の瑞獣たち「四神」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/17246303 ●ブルーとグリーンが美しい「フンコロガシとタマムシ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/56208087 ●色の洪水!カラフルな「カエル」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/13989643 ●クリクリおめめがカワイイ「ヤモリとイモリ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/36022812 ●薄気味悪くて神秘的「ヘビ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/19649556 ●高級でおめでたい「伊勢エビ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/36022951 ●長寿の象徴「カメ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/36022991 ●ヒラヒラと優雅に泳ぐ「金魚」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/18961747 === 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに多少の違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 ※図柄がよく見えるようにタペストリー棒を使用しています。商品にタペストリー棒は付属しておりませんのでご注意ください。
手ぬぐい カラフル古墳/古墳シリーズ
¥2,860
~古墳時代にロマンを馳せて~ 前方後円墳、前方後方墳、円墳、 方墳、双円墳、帆立貝形古墳… いろんな形のカラフル古墳がいっぱい! ポップでキュートな手ぬぐいは 見ているだけでハッピーな気分に♪ 古墳の手ぬぐいは他にもいっぱい▼ ●古墳の壁画に描かれた勇壮な姿「四神」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/17246303 ●豊かな色彩に心躍る「装飾古墳」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/51428809 ●いろんな古墳とキュートなハニワ「古墳とハニワⅠ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/14809965 ●ハニワ界のオールスターが勢ぞろい「古墳とハニワⅡ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/32581904 ●古墳といえば日本一大きな「仁徳天皇陵」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/14810019 ー*ー*ー*ー えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため作品はそれぞれ色合いの差異があります。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに多少の違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。
手ぬぐい 木簡/奈良の模様シリーズ
¥2,310
木簡をモチーフにした手ぬぐい。 使えば使うほど手になじみます。 紙の無い時代、人々は木片に墨で書き留めていました。 それが、木簡です。 その多くは平城京跡から発掘されています。 発掘当初それほど重要視されていなかった木簡ですが、 日常的に使われ、日常的に記されたその文面は、 リアルな動かぬ歴史を見せてくれる貴重な資料の一つです。 その歴史的な重要性から2007年春には、 平城宮内裏外郭北出土木簡が重要文化財に指定されました。 書き終えた後は削って何度も再利用していた木簡。 どうぞこの手ぬぐいも、何度もお使い下さい。 使う程に味わいがでてくるのも、手ぬぐいの愉しみの一つです。 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに多少の違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。
手ぬぐい 三輪山/奈良の模様シリーズ
¥2,750
【えぼしの手ぬぐいはすべて一枚ずつ手染めしています】 通常の手ぬぐいは注染染め(一度に二〇枚以上染める技法)で制作されますが、えぼしの手ぬぐいは色合いや柄の配置などをより美しく丁寧に表現する為、一枚ずつ制作しています。 *** 「太古の神が坐す山」 三輪山は、奈良県桜井市にある 大神神社(おおみわじんじゃ)のご神体。 太古の昔から「神が宿る山」と崇められ 大物主大神が鎮まると伝わるお山です。 『古事記』や『日本書紀』にも登場し 御諸山(みもろやま) 美和山(みわやま) 三諸岳(みもろだけ) と記されています。 神様の宿る山々を手ぬぐいに。 ●「がま口ポーチ 三輪山」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/11154455 ●「ブックカバー 三輪山」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/23267137 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに多少の違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 ※図柄がよく見えるようにタペストリー棒を使用しています。商品にタペストリー棒は付属しておりませんのでご注意ください。
手ぬぐい 平城京の出土品(分銅つなぎ)/奈良の模様シリーズ
¥2,860
【えぼしの手ぬぐいはすべて一枚ずつ手染めしています】 通常の手ぬぐいは注染染め(一度に二〇枚以上染める技法)で制作されますが、えぼしの手ぬぐいは色合いや柄の配置などをより美しく丁寧に表現する為、一枚ずつ制作しています。 *** 鈴、玉、木簡、琴柱、坏、瓦、etc… 古くから着物の柄にも使われてきた「分銅つなぎ文様」に 平城宮跡のいろいろな出土品を組み込みました。 分銅とは、量目を正確に量る為の重しのこと。 天秤の片方に置いて重さを量ります。 平城京でも出土していることから、この文様を採用しました。 政治や文化、暮らしなど 当時の様子が垣間見えるユーモラスな手ぬぐいです。 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに多少の違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。
手ぬぐい 装飾古墳/古墳シリーズ
¥2,860
~古墳時代にロマンを馳せて~ 豊かな色彩に心が躍る装飾古墳♪ 装飾古墳とは、内部の壁・石棺に 絵画や文様が描かれた古墳のこと。 4世紀後半頃から九州地方を中心に 彩色や浮き彫り、線刻といった 装飾がされるようになりました。 騎馬像や三角文、わらび手文といった カラフルな文様をモチーフにした手ぬぐい。 1500年以上も前に描かれた壁画が これほどまでに色鮮やかなことに 驚きとロマンを感じます。 ハニワ・古墳ファンの方にはたまらない作品です! 古墳の手ぬぐいは他にもいっぱい▼ ●ポップでキュート「カラフル古墳」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/68933307 ●古墳の壁画に描かれた勇壮な姿「四神」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/17246303 ●いろんな古墳とキュートなハニワ「古墳とハニワⅠ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/14809965 ●ハニワ界のオールスターが勢ぞろい「古墳とハニワⅡ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/32581904 ●古墳といえば日本一大きな「仁徳天皇陵」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/14810019 ー*ー*ー*ー えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため作品はそれぞれ色合いの差異があります。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに多少の違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。
手ぬぐい 古墳とハニワⅠ/古墳シリーズ
¥2,750
ハニワと古墳がいっぱいの手ぬぐい。 使えば使うほど手になじみます。 様々な形をしたハニワ達と、 様々な形をした古墳達のコラボレーション。 歴史的な創造物がポップで可愛らしく変身しました。 ハニワ・古墳ファンの方にはたまらない作品です!? 古墳の手ぬぐいは他にもいっぱい▼ ●ポップでキュート「カラフル古墳」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/68933307 ●古墳の壁画に描かれた勇壮な姿「四神」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/17246303 ●豊かな色彩に心躍る「装飾古墳」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/51428809 ●ハニワ界のオールスターが勢ぞろい「古墳とハニワⅡ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/32581904 ●古墳といえば日本一大きな「仁徳天皇陵」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/14810019 === 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに多少の違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 ※図柄がよく見えるようにタペストリー棒を使用しています。商品にタペストリー棒は付属しておりませんのでご注意ください。
手ぬぐい 古墳とハニワⅡ/古墳シリーズ
¥2,860
~古墳時代にロマンを馳せて~ ハニワ界のオールスターが勢ぞろい! 使えば使うほど手になじみます。 様々な形をしたハニワ達と、 様々な形をした古墳達のコラボレーション。 ハニワ・古墳ファンの方にはたまらない作品です♪ 古墳の手ぬぐいは他にもいっぱい▼ ●ポップでキュート「カラフル古墳」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/68933307 ●古墳の壁画に描かれた勇壮な姿「四神」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/17246303 ●豊かな色彩に心躍る「装飾古墳」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/51428809 ●いろんな古墳とキュートなハニワ「古墳とハニワⅠ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/14809965 ●古墳といえば日本一大きな「仁徳天皇陵」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/14810019 ー*ー*ー*ー えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため作品はそれぞれ色合いの差異があります。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに多少の違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。
手ぬぐい 柿/奈良の模様シリーズ
¥2,860
【えぼしの手ぬぐいはすべて一枚ずつ手染めしています】 通常の手ぬぐいは注染染め(一度に二〇枚以上染める技法)で制作されますが、えぼしの手ぬぐいは色合いや柄の配置などをより美しく丁寧に表現する為、一枚ずつ制作しています。 *** 奈良県を代表する果物、柿。 縄文時代の遺跡からも種が見つかり、 奈良時代には全国で栽培されていた 歴史の古い果物です。 当時は渋柿しかなかったので 干し柿にして食べていたそうですよ。 秋になり、たわわに実る柿の木を見て 季節の移ろいと長い歴史に しんりみ想いを馳せてみるのもいいかもしれません… === 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約33×90㎝ ※1点ずつ手染めしていますので、柄の出方や色合いに多少の違いがございます。 ※手ぬぐいの両端は切りっぱなしです。ほつれが生じた際は出てきた糸をハサミで切って処理してください。ほつれは洗濯を繰り返すうちに徐々におさまってきます。 ※サイズの表記はおおよその値であり、ほつれが生じることを想定して表記より少し長くしております。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。
トートバッグ(S) 縄文生活/縄文シリーズ
¥4,800
〜先史時代にロマンを馳せて〜 土器、土偶、竪穴住居、 貝塚、矢じり、勾玉、 貝、魚、木の実、などなど。 たくさんの縄文アイテムが大集合! 縄文時代の生活をイメージした、 とても可愛らしいミニトートバッグの登場です。 小ぶりながら見た目以上に大容量! 長財布もすっぽり収まるサイズが嬉しい♪ サブバッグやちょっとしたお買い物に、 ワンコのお散歩に、 お弁当入れに。 遊び心くすぐるデザインで楽しいお出掛けの相棒に! デイリーからちょっとしたお出かけまで 幅広く活躍してくれます。 裏地は、手染めのオリジナル生地「えぼし」を使用しています。 同じ柄の「ペンケース」はコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/74583244 同じ柄の「ポーチ」はコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/73560604 同じ柄の「ふわもこマフラー」はコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/96041196 ー*ー*ー*ー えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため作品はそれぞれ色合いの差異があります。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 === 技法:型染 染料:反応染料 生地:(表)綿80%、麻20% (裏)綿100% サイズ:(縦)約16.5㎝ (横)約25㎝ (マチ)約8.5㎝ ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がり・文様の配置などに多少の違いがございます。 ※サイズの表記はおおよその値となります。多少の誤差はご容赦ください。 ※裏地の図柄や色合いが予告なく変更になる場合がございます。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございます。
【受注制作】風呂敷 ヘビ・フンコロガシ・ヤモリ/神の遣い・信仰の生き物
¥5,500
【スカーフとしても使える風呂敷】 神の遣い・信仰の生き物の風呂敷が登場です! 1,ヘビ 生命と再生を司るヘビ。 恐ろしくも美しい、神秘的な姿は古来より人々を魅了します。 チロチロと動く舌に妖しく光る眼。 とぐろを巻いて絡み合う様子を表現したデザインに仕上がりました。 2,フンコロガシとタマムシ モチーフは奈良公園のフンコロガシと、法隆寺「玉虫厨子(たまむしのずし)」のタマムシ。 美しく光沢を放つ昆虫たちは、カラフルでユーモラス。 どちらも古くから縁起の良い虫として親しまれてきました。 3,ヤモリとイモリ 私たちの身近に生息する小さな守護神たち。 家を守るヤモリ、井戸を守るイモリ。 薄気味悪くて神秘的な姿をお楽しみください。 ※こちらの作品は受注制作にて承ります。 制作〜発送まで約10日間程お時間を頂いております。 「風呂敷 カエル・伊勢エビ・亀」はコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/36023059 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応えいたします。 お気軽にお問合せください。 *** 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿100% サイズ:約60×60㎝ ※1点ずつ手染めしておりますので、色合いや仕上がり、柄の出方に多少の違いがございます。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※生成り生地を使用しているためネップと呼ばれる黒い点がございます。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございます。
大判シルクのスカーフ 紫地鳳形錦御軾/正倉院文様シリーズ
¥40,000
≪正倉院文様モチーフSeries≫ シルクロードを渡り伝わった正倉院文様。 1300年の時を超え、 えぼし独特の色合いで色鮮やかなスカーフに。 -*-*-*-*- 翼を広げ飛び立つ一羽の鳳凰。 優美で力強い姿が印象的です。 吉兆の印とされた鳳凰は、 中国由来の人気の高いモチーフです。 鳳凰の周りを彩るのは、葡萄唐草(ぶどうからくさ)。 西洋で生まれたエキゾチックな文様は 生き生きとツタを伸ばす様子がうかがえます。 東西のモチーフが融合したエキゾチックなデザイン。 1300年前の異国情緒あふれるスカーフに仕上がりました。 シルク100%生地の上品で美しい光沢は、 文様をいっそう魅力的に。 すべすべとした質感は肌ざわりがよく、 上品でエレガントな装いが楽しめます。 黒のシャツ・タートルなど、 シンプルなスタイルとの相性ぴったり。 ジャケットスタイルにも合わせやすく、 秋冬シーズンにおすすめです。 現代に続く文化を身にまとう一品が、 あなたのファッションを美しく引き立ててくれます。 贈り物にも素敵なスカーフです。 同じ文様のシルクコットンのスカーフはコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/93854142 モチーフ:北倉047「紫地鳳形錦御軾(むらさきじおおとりがたのにしきのおんしょく)」 *** えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため、スカーフは完全オリジナルの1点もの【Only One】です。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 技法:型染 染料:反応染料 生地:シルク100% サイズ:約88×88㎝ モデル身長:約163cm ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がりに多少の違いがございます。 ※手染め特有の色ムラや色落ち、色移りなどの可能性がございます。 ※こちらの作品は正方形タイプです。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございますのでご了承ください。 ※お洗濯はドライクリーニングをお勧めいたします。
シルクコットンのスカーフ 黄金瑠璃鈿背十二稜鏡/正倉院文様シリーズ
¥12,540
≪正倉院文様モチーフSeries≫ シルクロードを渡り伝わった正倉院文様。 1300年の時を超え、 えぼし独特の色合いで色鮮やかなスカーフに。 -*-*-*-*- 闇夜に浮かぶ大輪の花を そのまま閉じ込めたようなスカーフ❁ モチーフとなった宝物は、 世界的に貴重な宝飾鏡です。 華麗な大輪花が印象的な宝相華文。 中国では唐代から盛んに用いられ、 格式高い文様として正倉院宝物でも多く描かれています。 黒地とのコントラストにより 大輪花の存在感がより際立ちます。 綿シルク素材の柔らかなスカーフは バンダナなどにも使いやすく、 ファッションアレンジが広がります♪ 同じ図柄のトートバッグはコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/93883568 別の柄のシルクコットンのスカーフはコチラ▼ ●翼を広げる鳳凰が印象的「紫地鳳形錦御軾」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/93854142 モチーフ:南倉70-6「黄金瑠璃鈿背十二稜鏡(おうごんるりでんはいのりょうきょう)」 *** えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため、スカーフは完全オリジナルの1点もの【Only One】です。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 技法:型染 染料:反応染料 生地:シルク50%、コットン50% サイズ:約60×60㎝ モデル身長:約163cm ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がりに多少の違いがございます。 ※手染め特有の色ムラや色落ち、色移りなどの可能性がございます。 ※こちらの作品は正方形タイプです。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございますのでご了承ください。 ※お洗濯は手洗い、又はドライクリーニングをお勧めいたします。
シルクコットンのスカーフ 紫地鳳形錦御軾/正倉院文様シリーズ
¥13,200
SOLD OUT
≪正倉院文様モチーフSeries≫ シルクロードを渡り伝わった正倉院文様。 1300年の時を超え、 えぼし独特の色合いで色鮮やかなスカーフに。 -*-*-*-*- 翼を広げた勇壮な鳳凰。 周りを彩る葡萄唐草(ぶどうからくさ)。 東西が融合したエキゾチックな文様が 1300年前の異国情緒あふれる奈良の都へいざないます。 シルクコットン生地は 美しい光沢と柔らかな質感が楽しめます。 黒のシャツ・タートルなど、 シンプルなスタイルとの相性ぴったり。 使いやすいサイズなので重宝しそう♪ シックな色合いは秋冬シーズンにおすすめです。 現代に続く文化を身にまとう一品が、 あなたのファッションを上品に美しく引き立てます。 贈り物にも素敵なスカーフです。 同じ文様の大判シルク100%スカーフはコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/93798225 モチーフ:北倉047「紫地鳳形錦御軾(むらさきじおおとりがたのにしきのおんしょく)」 *** えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため、スカーフは完全オリジナルの1点もの【Only One】です。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 技法:型染 染料:反応染料 生地:シルク50%、コットン50% サイズ:約60×60㎝ モデル身長:約163cm ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がりに多少の違いがございます。 ※手染め特有の色ムラや色落ち、色移りなどの可能性がございます。 ※こちらの作品は正方形タイプです。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございますのでご了承ください。 ※お洗濯は手洗い、又はドライクリーニングをお勧めいたします。
縄文生活のふわもこマフラー / 土偶シリーズ
¥6,500
〜先史時代にロマンを馳せて〜 ふわもこマフラーに「縄文生活」も登場(ΘΘ) ! 土器、土偶、竪穴住居、 貝塚、矢じり、勾玉、 貝、魚、木の実、などなど。 たくさんの縄文アイテムが大集合! 縄文時代の生活をイメージした、 とても可愛らしい縄文生活マフラーです♬ 内側生地はふわふわと暖かいボアを使用、 寒い冬も首元はぬくぬくです。 性別・年齢問わず楽しいマフラー、 今年は一味違った贈り物にもオススメです(ΘΘ) ! 「土偶のふわもこマフラー」はコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/95967581 ー*ー*ー*ー えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため作品はそれぞれ色合いの差異があります。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 -------- 技法:型染 染料:反応染料 生地:(表)リネン50%、レーヨン25%、コットン25%(裏)ポリエステル100% サイズ:約85㎝×13㎝ -------- ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がり、サイズに多少の違いがあります。 ※手染めの特性上、色ムラ・色落ち・色移り・図柄のズレなどの可能性があることをご理解くださいませ。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございますのでご了承ください。
土偶のふわもこマフラー/土偶シリーズ
¥6,300
〜先史時代にロマンを馳せて〜 ふわもこマフラーに待望の土偶が登場(ΘΘ) ! 遮光器土偶、合掌土偶、縄文のビーナスなど、 たくさんの土偶が並ぶキュートなマフラー! 土偶らしい色からポップなカラーまで 4色展開となっております。 内側生地はふわふわと暖かいボアを使用。 寒い冬も首元はぬくぬくです。 コンパクトなデザインなので さまざまなスタイルに合わせやすいのも魅力。 いろんな場所へ土偶と一緒にお出掛けしましょう! 「縄文生活のふわもこマフラー」はコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/96041196 ー*ー*ー*ー えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため作品はそれぞれ色合いの差異があります。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 -------- 技法:型染 染料:反応染料 生地:(表)リネン50%、レーヨン25%、コットン25%(裏)ポリエステル100% サイズ:約85㎝×13㎝ -------- ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がり、サイズに多少の違いがあります。 ※手染めの特性上、色ムラ・色落ち・色移り・図柄のズレなどの可能性があることをご理解くださいませ。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございますのでご了承ください。
シルクのふわもこマフラー 紫地鳳形錦御軾/正倉院文様シリーズ
¥6,900
正倉院文様モチーフSeries シルクロードを渡り伝わった正倉院文様。 1300年の時を超え えぼし独特の色合いでふわもこマフラーに! -*-*-*-*- ふわもこマフラーに鳳凰デザインが新登場! 優美で力強い印象的な 翼を広げ飛び立つ一羽の鳳凰。 上品なシルク生地の光沢、 ずっと触っていたくなるボア生地の手触り。 どこにもないオンリーワンなマフラーで、 今年の寒い冬をエレガントに乗り切りましょう! 現代に続く文化を身にまとう一品が、 あなたのファッションを美しく引き立ててくれます。 贈り物にも素敵なマフラーです。 同じ文様の大判シルク100%スカーフはコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/93798225 同じ文様のシルクコットンのスカーフはコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/93854142 モチーフ:北倉047「紫地鳳形錦御軾(むらさきじおおとりがたのにしきのおんしょく)」 ー*ー*ー*ー えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため、作品はそれぞれ色合いの差異があります。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 -------- 技法:型染 染料:反応染料 生地:(表)シルク100%(裏)ポリエステル100% サイズ:約85㎝×13㎝ -------- ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がり、サイズに多少の違いがあります。 ※手染めの特性上、色ムラ・色落ち・色移り・図柄のズレなどの可能性があることをご理解くださいませ。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございますのでご了承ください。 ※お洗濯はドライクリーニングをお勧めいたします。
シルクのふわもこマフラー/正倉院文様シリーズ
¥6,600
正倉院文様モチーフSeries シルクロードを渡り伝わった正倉院文様。 1300年の時を超え えぼし独特の色合いでふわもこマフラーに! -*-*-*-*- 異国情緒を感じる正倉院文様の美しさ 上品なシルク生地の光沢 ずっと触っていたくなるボア生地の手触り 寒い冬もオシャレに乗り切る ふんわり暖かみのあるマフラーが登場です。 コンパクトで軽量なデザインなので カジュアルにもフォーマルにも コートなどボリュームのある羽織ものにも さまざまなスタイリングに合わせやすく 幅広いシーンで活躍します。 優雅で上品なマフラーが あなたの冬のファッションを華やかに彩ります。 グリーン:南倉101「紫檀木画槽琵琶(したんもくがそうのびわ)」 パープル:南倉148「紫﨟纈羅断片(むらさきろうけちらのだんぺん)」 ピンク:北倉036「金銀亀甲棊局龕(きんぎんきっこうききょくのがん)」 ブルー:北倉036「金銀亀甲棊局龕(きんぎんきっこうききょくのがん)」 ー*ー*ー*ー えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため作品はそれぞれ色合いの差異があります。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 -------- 技法:型染 染料:反応染料 生地:(表)シルク100%(裏)ポリエステル100% サイズ:約85㎝×13㎝ -------- ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がり、サイズに多少の違いがあります。 ※手染めの特性上、色ムラ・色落ち・色移り・図柄のズレなどの可能性があることをご理解くださいませ。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございますのでご了承ください。 ※お洗濯はドライクリーニングをお勧めいたします。
シルクのふわもこマフラー/雪の結晶
¥6,270
冬らしい雪の結晶をモチーフした ふわふわもこもこのマフラーです。 シルクの光沢が雪の結晶を美しく引き立て、 華やかで優雅な雰囲気に。 コンパクトなデザインなので さまざまなスタイルに合わせやすいのも魅力。 フォーマルにもカジュアルにも使って コーディネートの幅を広げてみてはいかが? ー*ー*ー*ー えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため作品はそれぞれ色合いの差異があります。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 -------- 技法:型染 染料:反応染料 生地:(表)シルク100%(裏)ポリエステル100% サイズ:約85㎝×13㎝ -------- ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がり、サイズに多少の違いがあります。 ※手染めの特性上、色ムラ・色落ち・色移り・図柄のズレなどの可能性があることをご理解くださいませ。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございますのでご了承ください。
がま口ポーチ 奈良絵/奈良の模様シリーズ
¥2,980
「奈良絵シリーズ」 人、鹿、鳥、 お花、灯篭、お堂… 奈良の風景が描かれた図柄。 レトロなカワイイが詰まったがま口ポーチです! コロンと可愛らしいがま口さん。 メイクグッズやアクセサリーなど、小物入れに是非おすすめです。 【奈良絵とは】 室町時代末期~江戸時代に 作られた絵草紙「奈良絵本」に 描かれた絵のこと。 元々はお釈迦様の生涯が 描かれていましたが、 奈良の風景や鹿、古い物語など 様々な紋様が描かれました。 裏地は、手染めのオリジナル生地「えぼし」を 使用しています。 奈良絵シリーズはコチラ▼ ●ポーチ https://eboshi365.buyshop.jp/items/48269559 ●手ぬぐい https://eboshi365.buyshop.jp/items/48269901 ●風呂敷(53×53㎝) https://eboshi365.buyshop.jp/items/48271180 ●風呂敷(85×85㎝) https://eboshi365.buyshop.jp/items/48271323 ●ハンドタオル https://eboshi365.buyshop.jp/items/48270722 ●ハンカチーフ https://eboshi365.buyshop.jp/items/48270424 ー*ー*ー*ー えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため作品はそれぞれ色合いの差異があります。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 技法:型染 染料:反応染料 生地:(表)綿80%、麻20% (裏)綿100% サイズ:高さ(口金を含む)11㎝、幅(最大)13.5㎝、マチ4㎝ ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がりに多少の違いがあります。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございますのでご了承ください。
えぼしのシカさんⅡ/正倉院文様シリーズ
¥4,980
≪正倉院文様モチーフSeries ≫ シルクロードを渡り伝わった正倉院文様。 1300年の時を超え、 えぼし独特の色彩でキュートなシカさんに! *ー*ー*ー* 大人気「えぼしのシカさん」に新たなが仲間が登場です♪ 1,鳳凰シカさん 上品でエキゾチック「紫地鳳形錦御軾」 2,お花のシカさん キュートでポップ「銅薫炉」 古都奈良で活動する「えぼし」ならではのシカさん達。 それぞれに個性的で愛らしい佇まいです✨ 他のカラーはコチラ▼ 「えぼしのシカさんⅠ」 https://eboshi365.buyshop.jp/items/73354255 === 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿80%、麻20% サイズ:体高21.5㎝、体長15㎝、幅5cm ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がり、柄の出方に多少の違いがあります。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございますのでご了承ください。
えぼしのシカさんⅠ/正倉院文様シリーズ
¥4,980
≪正倉院文様モチーフSeries ≫ シルクロードを渡り伝わった正倉院文様。 1300年の時を超え、 えぼしカラーでキュートなシカさんになりました! *ー*ー*ー* 【SNS・イベントで大好評をいただいた『えぼしのシカさん』が待望のオンラインショップに登場です!】 正倉院文様をモチーフにした可愛らしいシカのぬいぐるみが仲間入りしました♪ 古都奈良で活動する「えぼし」ならではのシカさん達。 デザイン、カラーによってそれぞれ個性があります。 全員が並ぶとまるでカラフルなシカさんブラザース!? 是非キュートなブラザースをおうちにお迎えください✨ === 技法:型染 染料:反応染料 生地:綿80%、麻20% サイズ:体高21.5㎝、体長15㎝、幅5cm ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がり、柄の出方に多少の違いがあります。 ※サイズの表記はおおよその値となります。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合があります。 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございますのでご了承ください。
トートバッグ 黄金瑠璃鈿背十二稜鏡(L)/正倉院文様シリーズ
¥7,700
≪正倉院文様モチーフSeries≫ シルクロードを渡り伝わった正倉院文様。 1300年の時を超え、 えぼし独特の色彩で個性的なトートバッグに。 -*-*-*-*- 華麗な大輪花が印象的な宝相華文❁ モチーフとなった宝物は 世界的にも貴重な七宝の装飾鏡です。 渦を巻くデザインがユニーク。 花びらが重なるような様子は ダイナミックながら繊細さも感じられます。 宝相華文を大胆に配置することで エキゾチックで個性的なトートになりました。 えぼしのトートバッグは 「博物館の図録が入るトート」という思いから 大容量の大きめサイズです。 裏地は、手染めのオリジナル生地「えぼし」を使用しています。 同じ文様の「シルクコットンのスカーフ」はコチラ▼ https://eboshi365.buyshop.jp/items/93854996 モチーフ:南倉70-6「黄金瑠璃鈿背十二稜鏡(おうごんるりでんはいのりょうきょう)」 ー*ー*ー*ー えぼしSENSHOKU CREATORでは、全て手染め・手作業による制作のため1点仕上げるのに1週間以上を費やします。 また、クリエイターの感性に基づいて染料の配合をしているため作品はそれぞれ色合いの差異があります。 -*-*-*- 「えぼし SENSHOKU CREATOR」では、オーダーメイドも承っております。 アイテム、ご予算、納期etc、できる限りご要望にお応え致します。 お気軽にお問合せ下さい。 技法:型染 染料:反応染料 生地:(表)綿80%、麻20% (裏)綿100% サイズ:(縦)約39㎝ (横)約31㎝ (マチ)約4㎝ ※1点ずつ手染めし、縫製しておりますので、色合いや仕上がりに多少の違いがあります。 ※サイズの表記はおおよその値となります。多少の誤差はご容赦ください。 ※撮影状況やご覧になる環境などにより、 写真と実物では色や風合いが若干異なって見える場合がございます。